4月14日5/17-22日は鎌倉山でのアプレミディ文化祭5月17日(火)~5月22日(日)まで 鎌倉山のHouse of Pottery にて、アプレミディ主催「アプレミディ文化祭 ~ガーデン・パーティ~」が開催されます。 鎌倉・腰越でオシャレでアットホームなギャラリーにて、数々のハンドメイドの雑貨や商品を紹介していたアプレミデ...
3月7日UKwalkerのコラムイギリスの情報サイト「UKWalker」にコラムを掲載しました。 ジャムとマーマレード、そして私の好きなスリーフルーツマーマレード (ukwalker.jp) スリーフルーツマーマレードとは、イギリス他、海外のマーマレードで見かけるマーマレードの名称です。...
2021年12月31日2022年もよろしくお願いします。2021年、イングリッシュキッチンは、皆様にたくさんお買い上げいただました。 誠にありがとうございます。 柑橘類をわけていただく生産者の方、関係する皆様方、そして何よりも、私が作るマーマレードを味わって いただくお客様に心より感謝とお礼を申し上げます。...
2021年8月31日10月のイベント出店“アプレミディ 秋の文化祭”久しぶりのイベント出店のお知らせです。 10月23日(土)、25日(月)、26日(火)の3日間、鎌倉・腰越にあるギャラリー「アプレミディ」さんにて、 「秋の文化祭」のイベントに出店します。 秋ですから、ブラムリーのアップルチャツネ、ラズベリーアップルジャム、マーマレード(在...
2021年8月7日UKWalkerでコラムを掲載中毎月イギリスの情報サイト、UKWalkerで「イギリスのマーマレード」について、コラムを掲載しています。 私がイギリスで出会ったマーマレード、セヴィルオレンジのこと、イギリスの家庭で習ったマーマレードの作り方などを書いています。そこで感じたのは、イギリスの人は私達が考える以...
2021年4月14日「イギリス情報サイト~UK Walker~オンラインストア」でマーマレードの販売「~イギリス情報サイト~ UK Walker オンラインストア」で、イングリッシュキッチンのマーマレードを販売開始しました。 今回はゆずシリーズ6種類です。3種類組みで少しお得なセットもあります。 UK Walkerオンラインストアでのご注文は、UK...
2021年4月6日4月お知らせUK Walkerでコラムを連載中 イギリス・英国をこよなく愛する~英国ファンのための情報サイト~ UK Walkerにコラムを寄稿しています。 こちらから どうぞ ↓ イギリスのマーマレードの世界~ダルメインのマーマレードフェスティバル~Part1.2.3...
2021年3月18日UK Walkerにマーマレードフェスティバルの記事を寄稿イギリスの情報サイト、UK Walkerに「イギリスのマーマレードの世界 ~ダルメインのマーマレードフェスティバル~ Part1」の記事を寄稿しました。 2016年から毎年参加していたイギリス・ダルメインのマーマレードフェスティバル、去年と今年3月は新型コロナウィルスの影響...
2021年3月2日英国のマーマレードの世界2月25日、ティーインストラクター会関西主催の勉強会で、「イギリスのマーマレードの世界」の話をいたしました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。 参加ご希望の方が多くて、午前と午後の2回にわけて、ZOOMで開催しました。...
2021年1月19日マーマレードの季節今のシーズン、イギリスの家庭では、スペインから輸入されたセヴィルオレンジでマーマレードを作ります。 日本の橙と近い品種とは言われますが、みかけは似ていますが、果皮の香りが違います。 セヴィルオレンジの方が皮にオレンジの香りがあり、心ウキウキするような香りがします。...