top of page



アプレミディさんでの「秋の文化祭」
本当に久しぶりです。 イベント出店のご案内です。 10月31日(土)と、11月2日(月)に鎌倉の腰越にある「apres-midi アプレミディ」さんの「秋の文化祭」に参加いたします。 詳細はこちらから → アプレミディさんのインスタグラム https://www.insta...
2020年9月20日


2019年11月と12月初めのイベント
2019年11月22日金曜から24日日曜までは、長野県諏訪郡の原村、八ヶ岳自然園で開催されるWands Worthさん主催のイングリッシュクリスマスフェアに出店します。 写真は去年のものです。今年は去年以上にたくさんの出店者の方がいらっしゃるので、私もとても楽しみです。...
2019年11月16日


ダルメインのマーマレードアワードとフェスティバル
3月16日と17日、イギリスのカンブリア地方、ダルメインのマーマレードアワードとフェスティバルが開催されました。 これは、ゴールド授賞式の前、ダルメインで。 Photo by Hermione McCosh Photography...
2019年4月1日


マーマレード伊豆
今年も橙のマーマレードのシーズンが巡ってきました。 伊豆の橙で作ったマーマレードなので、名前も伊豆。 いろいろな産地の橙で同じようにマーマレードを作ってみたのですが、橙によってマーマレードの味わいが異なっていたのです。 私が一番好きな味わいの橙が伊豆のものでした。...
2019年2月12日


今年もよろしくお願いします
2019年になりました。 去年はたくさんの方々に支えられ、ここまで来ることができました。 そんな方々にお一人ずつお礼を申し上げたい気持ちです。 心からありがとうございます! 私が作るマーマレード、毎回試行錯誤の連続です。すこしでもおいしくできるように。...
2019年1月7日


マーマレードのゆず
私が作るマーマレードの柚子は、すべて徳島県の海野さんご一家の柚子を使います。 海野系木頭で、無農薬です。 今年10月、その海野さんの柚子畑を見に、徳島まで行ってきました。 東京から徳島空港まで1時間。九州の実家に帰るより近い距離です。...
2018年12月28日


イングリッシュクリスマスフェア in 原村
今年も11月23日から25日まで開催の長野県八ヶ岳の原村のイングリッシュクリスマスフェアに参加してきました。 原村のペンション Wands Worthさんが主催するフェア、お客様はもちろん、参加者もとても楽しいイベントなのです。...
2018年12月3日


新宿伊勢丹の英国展
11月4日と5日、新宿伊勢丹の英国展のマーマレードブースでイングリッシュキッチンのマーマレードを販売しました。 今回は柚子のマーマレード2種類を販売。 5日販売した際は、わざわざ鎌倉からこちらまでお越しくださいました方や、2016年初めてマーマレードを販売した「青山ギャザリ...
2018年11月14日


11月のイベント・イングリッシュクリスマス in 原村
今年も参加します、晩秋の八ヶ岳のクリスマスフェア。 八ヶ岳自然文化園の研修室で開催されるのですが、なんとなくイギリスの小さな村で開かれるフェアのような感じです。 去年はこんな感じでした。 イングリッシュキッチンは私1人で何もかも・・・なので、写真撮影すると店主不在になってし...
2018年10月30日


マーマレードとチャツネの販売
現在「甘夏シリーズ」「伊豆」のマーマレードはYahoo!ネットショッピングの販売を終了しています。 ブラムリーアップルのチャツネは販売中です。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/englishkitchen/...
2018年10月3日
最新記事




















アーカイブ
bottom of page